-
男性も育児休暇を取ろう!知って得する支援制度
共働きで子育てを行うのはとても大変です。ママだけでなくパパも育児に参加して夫婦協力して育児を行うことの重要性が増してきています。 現在日本には育児家庭を支援する制度が多様にあるので、それらをしっかり活 ...
-
子供の発達に重要な成分!DHAをたくさん摂ろう!
息子が離乳食を始めてから、妻の代わりに作る機会が増えました。1歳半までは何でもパクパク食べてくれていたのですが、イヤイヤ期に入り始めた途端、偏食が発動。肉とご飯しか食べてくれません。まさに肉食系(笑) ...
-
子育てにおける父親の役割って?
2018/11/10 -イクメン生活
父親は、子育てにおいて何を求められているのでしょうか。まずはそれを知ることが大切です。子育てに対する自覚を持てていないと、どこかで子育てに挫折してしまう日が来るかもしれません。その点ママはしっかりして ...
-
父親だからできる育児とは
父親にしかできない!育児のやり方とは? 私は現在2歳になる息子の父親ですが、父親だからこそできる育児があると感じています。 外で遊ぶ! 妻の育児は基本的に家事との両立もあるため、家で子供と遊ぶことが多 ...
-
パパが感じる育児の問題と楽しみ
初めてパパになった時、育児生活には積極的に協力したいと考えていましたので出産したら妻に負担は絶対かけさせないという気持ちでいました。 そして子供が生まれて実際に父親になってから感じたのは、育児以外に他 ...
-
パパにも起こるかもしれない産後うつ「パタニティブルー」とは?
「パタニティブルー」というものがあるのをご存知でしょうか?ママが産前産後に心が不安定になってしまう「マタニティブルー」のパパ版です。 ママの妊娠や出産によってパパが不安定になってしまう「パタニティブル ...
-
経営者でも パパ育休は当たり前!?アメリカで増えている「パタニティリーブ」とは??
経営者でも パパ育休は当たり前!アメリカで話題の「イクメンスタイル」 日本でも「イクメン」という言葉が浸透してきましたが、現在アメリカでは経営トップ達による「パパ育休宣言」が話題だそうです。特にFac ...
-
イクメンが知っておくべき赤ちゃんの育児・お世話方法
イクメンが知っておくべき赤ちゃんのお世話の方法はいくつもあります。育児では知っているのと知らないのでは育児の仕方も変わってきます。 私もイクメンになったばかりの頃は育児の方法は本を読んで勉強していたも ...
-
タイプ別に見る父親に育児をやる気にさせるテクニック
「イクメン」という言葉が一般化してきている中で、子育てに積極的な父親が増えてきていますが、一方で、消極的な父親も多いというのも事実です。 今時の父親は、いくつかのタイプ別に分けることができて、やる気に ...
-
父親はこうやって育児に参加する
赤ちゃんはとても大切で、家庭にとって宝物になります。特に第一子は夫婦が家族になったことの証とも言えます。 大切な我が子の育児なので、母親だけではなく父親が参加することが大変重要です。 パパの意識 最近 ...