妊活、パタ活、イクメンと、いろんなステップの情報をパパたちと共有したいです。

父親だからこそ育児に参加したい

明日早いのには禁句!夜泣きこそパパが協力しよう!

更新日:

仕事で明日早いのに、赤ちゃんの夜泣きに悩まされている…。パパとしては、つらいところですが、「明日早いのに…」というのは絶対に禁句です。ママが辛いときにこそイクメン力を発揮するときなのです。夜泣きの原因を突き止めて、寝かしつけを考えるなど夜泣きにはさまざまな対処の仕方があるのです。

夜泣きには原因がある?

単に泣いているだけではなく、夜泣きにも原因があるようです。考えられる原因としては以下のものがあります。
・暑い・寒い
・布団の肌触りが気に入らない
・お腹が空いている
・寂しい、相手をして欲しい
・眠い
・歯が生え始めている時期
・腹痛などの体の変調
・うんちをしている
以上のようにさまざまな原因があるのですが、夜泣きをしているだけでは、パパには原因はわからないでしょう。お腹が空いているのでしたら、ママが母乳を与えるしかありませんが、それ以外の原因なら、パパでも対処のしようがあるのです。赤ちゃんの体温は高いですから、普通の部屋の温度でも赤ちゃんにとっては暑い場合があります。脚をバタバタさせているときはその可能性が大ですよ。

お腹が空いている以外なら、まずは赤ちゃんを抱っこしてあげましょう。抱き癖が付くという説もありますが、寂しがっている場合もありますし、体の変調などもまずは抱っこして全身で赤ちゃんがどうして夜泣きするのかを感じるようにするのです。たいていの場合は、抱っこしてもらった安心感でそのまま眠りについてくれることが多いですよ。

子供の夜泣きの対処法

イクメンを標榜するパパが真価を発揮するのは夜泣きの対処ではないでしょうか。それでなくても寝不足のママに変わって、そこでパパとしての威厳を見せるときなのです。そして、夜泣きに効果的な対処法ですが、うんちをしていないようでしたら、まずは抱っこするしかありません。抱っこしないであやしてそのまま寝入ってくれるということは滅多にありません。

疲れ果てて泣き止むまで待つというのは、夫として夫婦関係にも傷が入りかねません。子供の異常を体いっぱいに感じるためにも、ここはしっかりと抱っこして背中をトントンしてあげましょう。抱っこすることで熱っぽいかどうかわかりますし、子供の反応をしっかりと肌で感じることができます。

普通でしたら、抱っこして嫌がることはありません。嫌がるとしたらやはり体の変調を気にするようにします。通常でしたら、声をかけるようにし、ときには歌い、高い高いをするなどして子供と十分なスキンシップをとるようにします。それで泣き止んでくれたら、そっと寝床に寝かしつけましょう。そこで寝てくれたらラッキーですし、さらに夜泣きが始まるようでしたら、抱っこからやり直しです。

夜泣きでイライラしたりママひとりに任せるのはダメ!

一番いけないのは、夜泣きの対処をママにまかせきりにすることです。黙っていればまだいいのですが、泣き止ませろといったように怒鳴る行為に至ると、そこで夫婦関係に亀裂が生じてしまうでしょう。そういったことをママは忘れませんので、将来にわたって禍根を残すことになるのです。

ママだけに育児をまかせるのではなく、夜泣きの対処はパパの役目と思って、母乳以外はパパが対処するようにしましょう。うんちをしているときにオムツを替えるようにしたら、イクメンパパとしての評価はうなぎ登りになりますよ。

まとめ

夜泣きは放置していても、エスカレートすることが多いです。子供も相手をしてほしいのですね。だからこそ、夫婦で協力して夜泣きに対処することが肝心です。夜泣きがひどい場合は、ここはママが、次はパパがというように交替で夜泣きに対処するのも正しい夫婦の姿かもしれません。







ブログランキング

-未分類

Copyright© 父親だからこそ育児に参加したい , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.